現在のポジション 豪ドル/円 買 150,000通貨  平均約定レート:76.842

評価損益:+19.2万円

 

現在の保有ポジションから、来週の注目指標は

 

10/11 09:30       (豪) 9月NAB企業信頼感

10/13 未定         (中) 9月貿易収支

10/14 21:30       (米) 9月小売売上高

 

このあたりに気を付けます。

 

特に中国貿易収支、「輸入の伸び=豪ドル買い」みたいなところがあるので、注目です。

 

また、クロス円保有なので最近鬼門の米国9月小売売上高を無事に抜けれるかどうか、場合によっては今後のトレード方針に変更が必要となりそうです。

 

しかし今日報道された以下のニュース・・・

 

http://jp.reuters.com/article/kuroda-washington-lecture-idJPKCN12901S

 

強烈な円買いを招きそうな内容ですね・・・。

 

「追加緩和を躊躇しない」といいつつも、「追加利下げはしばらく不要」「将来的に国債買い入れのかなりの減額」とは・・・。

 

次の緩和の一手として『マイナス金利の深堀り』が11月にも予想されていただけに、いきなりややこしい展開です。

 

しかも月曜朝にはヒラリー対トランプの第二回討論会

 

まあトランプは女性蔑視発言のリークで大分沈んだ感がありますが、背水の陣で何かやらかす可能性も否定できません。

 

ポンドもまだまだ不安定ですから、今週はちょっと様子見気配でトレード予定です。