今日は、株式会社ファウスト 斉藤幸助の「インターネットグラディエータークラブ」について評価したいと思います!!

※当ブログで掲載している情報は、調査・確認の上で掲載していますが、その内容は私の個人的な見解です。

その内容について保証するものではないこと、ご了承下さい。

販売者・・・株式会社ファウスト 斉藤幸助
住所・・・東京都中央区銀座6-13-16 銀座WallビルUCF5階
電話番号・・・     03-6804-2825
販売URL・・・http://tani-media.com/kessai/100man

1

なんだかカッコのよいインターネットグラディエータークラブとかというネーミングにしていますが、

スキル不要なのに再現性100%というビジネスはありえません。

あったとしても、自己アフィリエイトや内職程度の仕事しかありません。

今回の商材では、ツイッターアフィリエイトを行なうようですが、

やることは、アカウント作成⇒集客⇒アフィリエイト

これだけだとのこと。

アカウントはオールドアカウントが用意されているんだそうで、30個提供してくれるということです。

グラディエーターシステムという意味不明なものがあるらしく、そこで集客とアフィリエイトを行い稼ぐというビジネスモデルのようですね。

そのため、クリックとコピペにより自動化が可能といういのです。

ツイッターを使ったアフィリエイトって、ほとんどの人が失敗しています。

その理由は、自動ツールを使ってアカウント停止をくらっているからです。

クリックとコピペにより自動化ということですが、どんなオールドアカウントを使おうが、そのツール次第ではアカウント凍結されます。

再現性100%というのは誰がやっても成功するということですが、アフィリエイトにおいて100%ということはありえません。

ツールを使う時点で大きなリスクを抱えています。

今後もツイッターの規約改訂は行われるはずです。

やはり健全にツイッターを使っている人からすると、機械的にフォローされたりリツイート依頼がきり、ホント迷惑ですよね。

この商材は、\297,000円ですが、ツイッターメインで稼ぐビジネスは、長期では不可能です。

他のフェイスブックやインスタグラムも同じです。

ビジネスとして活用するなら、集客の1つ程度として活用すべきですね。

そして、そういったたくさんの入り口を作ることがリスク回避となり、安定して稼いでいけるビジネスモデルに成長します。

詐欺情報に惑わされることなく、あなたのビジネスモデルを構築してくださいね!